インフルエンザ予防接種のご案内
2025年度のインフルエンザ予防接種のご案内です。
接種概要
接種開始日 | 2025/10/2(木)(予定) |
---|---|
実施日時 | 月・火・木・金の診療時間内 ※土曜日は実施しておりません。 |
予約 | 予約制となります。
なお、不活化ワクチンの小児2回目の接種につきましては当院でスケジュール予定は行いません。アイチケットから2回目の接種希望日をご予約ください。 |
対象となる方 | 不活化ワクチンについては⽣後6か⽉のお⼦様から、御⾼齢の⽅までを対象としております。 生ワクチンは2歳から18歳までの方が対象です。 未成年の⽅は必ず保護者の⽅に同伴いただくようお願いいたします。 また13歳未満の⽅の場合、⺟⼦⼿帳をお持ちください。 ※卵・鶏肉アレルギーのある方への接種は、 お断りさせていただいております。 |
接種回数 |
|
料金 |
|

昨年はインフルエンザの流行が少ない状態であったため、ワクチン接種をどうしようか迷われる方もいると思います。
ただ、今年もRSウィルスの季節外れの流行があったり、忘れたころに思いがけない流行があるものです。
予防接種は、インフルエンザがはやり始める前に、早めに受けておくようにしましょう。
















- 耳の病気
- 急性中耳炎
- 慢性滲出性中耳炎
- 良性発作性頭位めまい症
- メニエール病
- 突発性難聴
