東京都認可
当院でのPCR検査(公費負担)
費用について
公費負担ですので、PCR検査費用は患者様には発生しません。
ただし、初診料や処置料などの諸費用は発生します。
症状のない方へのPCR検査の場合には、自費診療となりますので、あらかじめご了承ください。
検査実施の時間
検査は完全予約制にて実施しておりますので、まずはアイチケットよりご予約ください。
- 発熱のある方(目安は37.5度です)
- 症状があり公費でPCR検査を希望される方
(症状はないがCOCOAで通知があり受診推奨された方も含む)
上記に当てはまる方はアイチケットで予約いただいた上で、診察させていただく形とします。
時間帯を30分毎に区切っておりますので、空いている枠に予約いただく形となります。
ご注意点
PCR検査を受ける場合、検査1時間前より飲食及び喫煙は控えてください。
検査体制について
検査体制については今までと同じです。
「当院の新型コロナウィルス対策について」を御参照いただき、基本的に疑わしい患者さんは隔離室(中待合室)で診察や検査を行いますので、一般患者さんと動線を分けております。
院内では1人(1家族)のみの対応となりますので、御了承ください。
検査結果のご案内
検査結果については検査会社の都合及び当院の休診日の都合により、概ね下記のような結果報告となります。
- 月曜日と火曜日に検体を採取された場合、木曜日の朝に電話にて連絡します。
- 木曜日に検体を採取された場合、土曜日の朝に電話にて連絡します。
- 金曜日と土曜日に検体を採取された場合、月曜日の朝に電話にて連絡します。
検体採取後は、上記連絡が当院からあるまでの間は、自宅安静にしていただきます。
また、PCR検査結果が陽性の場合、保健所にも連絡をしますので、当院からの連絡後、保健所から連絡がある形となります。
PCR検査が陰性の場合、患者様へ連絡の上、引き続き当院外来で経過を追うこととなります。
接触確認アプリから受診を推奨された方へ
接触確認アプリCOCOAの通知がきて、受診を推奨された方は、公費にてPCR検査が施行可能となりました。
09/08に大田区保健所に確認を取りましたので、同日より施行可能です。
ただし、通知について確認させていただく必要がありますので、uketuke@okajibi.com あてに受診推奨に至る経緯となったスクリーンショットなどをメールでお送りください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
また、受診前に当院へ一度お電話してください。番号は03-6417-1368です。










- 耳の病気
- 急性中耳炎
- 慢性滲出性中耳炎
- 良性発作性頭位めまい症
- メニエール病
- 突発性難聴
